事業内容
2020年最終日。
今年も1年間お世話になりました。 昨年の同じ日、まさかこんな一年になるとは、誰も想像がつきませんでした。 本当に体験したことのない、特別な一年でした。 新型コロナのパンデミックが世界を覆い尽くし、私たちは孤立を強いられました。 学校やオフィスが閉められ、イベントが中止になり、大切…
新年福袋販売
おつかれさまーす。 平安堂!さくら平安堂の福袋! 無事福袋40店舗分800個作り終わりました! 我ながら…頑張ったと思います(笑) 約6000円相当の中身で金額は2000円+税です。 絶賛予約受付中! 中身はエプロン、トートバッグ、エコバッグ、マスク、ポケットサイズの消毒液…
年賀状から感じ取れる事
年賀状を作っていると感動することや、思う事が沢山あります。 お客様の年賀状を作っていて、内容を見ていると、 私は他人かもしれませんが、色々なことを感じます。 特に写真を入れた年賀状はお客様が今年の一年を象徴するベストな 写真を選びますので…その想いもひとしおです。 例え…
今年は年賀状を送りましょう。
今年は忘年会もなかなかできないかも知れませんね。 お正月も、帰省できず遠く離れている両親に会えない、 学生時代の友人とも会えない!って方も多いと思います。 そういう時こそ、日本の伝統、年賀状を書いてみるのも 良いかもそれませんね。もらった方はじ 必ず喜ばれますね。 …
本気のDIY!憧れのガレージライフ?
昔から、色々と自分で作るのが好きだったけど… これほどのものを自分で作るとは思っていなかったなぁ〜 まぁ、まだ終わってないですけどね(笑) ブロック基礎はプロにお願いして、床から上は電気屋さんと家具屋さんとの3人で頑張ってます 仕様はシハチのコンパネベースに2×4工法でサイディン…
嵐、鬼滅の刃と言えば…年賀状
10/29より全国で年賀状が販売開始となりました。 平安堂、さくら平安堂でもパック販売、印刷注文ともに承っております! 平安堂ネットショップでも絶賛受付中です! 写真年賀状のサンプルでは、私の家族や友人家族などが大活躍しています(笑) ぜひ見てみてくださいね。 今年も例年通り“嵐”…
年賀状受付始まってます
年賀状貰うと不快に感じる人っていますか? 逆に年賀状貰うと嬉しいと感じる人はどうだろう? おかげさまで今年も平安堂の年賀状受付始まってます(^^)そして、 昨年ご注文頂いた3万名のお客様へダイレクトメールを送らせて頂きました! 例年、新年の挨拶はSNSで! って人増えてますね〜(T…
平安堂船橋東武店移転のお知らせ
お疲れ様です! 平安堂船橋東武店です。 5階の本屋さんの隣から、 同じく5階ですが子供用衣料品、 宝石屋さんを抜けたところに移転しました。 場所が変わった事でのメリットデメリットありますけど、 今まで平安堂を知らなかったお客様が平安堂を知るきっかけになり お客様が増える事を祈ります(^…
本日オープン!
さくら平安堂上尾ショーサンプラザ店が本日オープンいたしましたっ! 4階から1階への移転リニューアルです。 兎にも角にも…オープンと同時にお客様にご来店いただき、 その後も絶える事なくお客様にご来店いただけました。ありがたいです。 スタッフ一同、元気に笑顔でお待ちしておりますので引き続き …
今日から10月そして中秋の名月!
この習慣は平安時代からだそうです。 池や湖などに映った月に、 願い事をすると良いそうです。 また、そのお願い事を達成しようと努力することで、 モチベーションも上がるので、 結果的には自然と願いが 叶うということになるといわれています。 月と水の組み合わせは、 願い事をするのに最適…
商品開発事業・生産事業・卸事業
製造案内
印鑑・ゴム印・名刺印刷・葉書印刷・年賀状
事例紹介
制作事例をご紹介させていただきます!
ご挨拶
私たちに関わる全ての方々が少しでもハッピーになれば幸いです!
会社概要
私たちの作る商品でお客様がハッピーな笑顔になることを願います。
採用情報
私たちと一緒に働きませんか?
お問い合せ
メールでの「お問い合わせ」はこちらから。

お知らせ
今年も1年間お世話になりました。 昨年の同じ日、まさかこんな一年になるとは、誰も想像がつきませんでした。 本当に体験したことのない、特別な一年でした。 新型コロナのパンデミックが世界を覆い尽くし、私たちは孤立を強いられました。 学校やオフィスが閉められ、イベントが中止になり、大切…
おつかれさまーす。 平安堂!さくら平安堂の福袋! 無事福袋40店舗分800個作り終わりました! 我ながら…頑張ったと思います(笑) 約6000円相当の中身で金額は2000円+税です。 絶賛予約受付中! 中身はエプロン、トートバッグ、エコバッグ、マスク、ポケットサイズの消毒液…
年賀状を作っていると感動することや、思う事が沢山あります。 お客様の年賀状を作っていて、内容を見ていると、 私は他人かもしれませんが、色々なことを感じます。 特に写真を入れた年賀状はお客様が今年の一年を象徴するベストな 写真を選びますので…その想いもひとしおです。 例え…
今年は忘年会もなかなかできないかも知れませんね。 お正月も、帰省できず遠く離れている両親に会えない、 学生時代の友人とも会えない!って方も多いと思います。 そういう時こそ、日本の伝統、年賀状を書いてみるのも 良いかもそれませんね。もらった方はじ 必ず喜ばれますね。 …
昔から、色々と自分で作るのが好きだったけど… これほどのものを自分で作るとは思っていなかったなぁ〜 まぁ、まだ終わってないですけどね(笑) ブロック基礎はプロにお願いして、床から上は電気屋さんと家具屋さんとの3人で頑張ってます 仕様はシハチのコンパネベースに2×4工法でサイディン…
10/29より全国で年賀状が販売開始となりました。 平安堂、さくら平安堂でもパック販売、印刷注文ともに承っております! 平安堂ネットショップでも絶賛受付中です! 写真年賀状のサンプルでは、私の家族や友人家族などが大活躍しています(笑) ぜひ見てみてくださいね。 今年も例年通り“嵐”…
年賀状貰うと不快に感じる人っていますか? 逆に年賀状貰うと嬉しいと感じる人はどうだろう? おかげさまで今年も平安堂の年賀状受付始まってます(^^)そして、 昨年ご注文頂いた3万名のお客様へダイレクトメールを送らせて頂きました! 例年、新年の挨拶はSNSで! って人増えてますね〜(T…
お疲れ様です! 平安堂船橋東武店です。 5階の本屋さんの隣から、 同じく5階ですが子供用衣料品、 宝石屋さんを抜けたところに移転しました。 場所が変わった事でのメリットデメリットありますけど、 今まで平安堂を知らなかったお客様が平安堂を知るきっかけになり お客様が増える事を祈ります(^…
さくら平安堂上尾ショーサンプラザ店が本日オープンいたしましたっ! 4階から1階への移転リニューアルです。 兎にも角にも…オープンと同時にお客様にご来店いただき、 その後も絶える事なくお客様にご来店いただけました。ありがたいです。 スタッフ一同、元気に笑顔でお待ちしておりますので引き続き …
この習慣は平安時代からだそうです。 池や湖などに映った月に、 願い事をすると良いそうです。 また、そのお願い事を達成しようと努力することで、 モチベーションも上がるので、 結果的には自然と願いが 叶うということになるといわれています。 月と水の組み合わせは、 願い事をするのに最適…