お知らせ
先週からプロ野球開幕しましたね。 そして大リーグも今週開幕。 ゴルフではマスターズがあります。 新年度スポーツを楽しみましょう。 …
東京は桜が満開です。 桜を見てる人は笑顔がいっぱい。 嫌なことも悲しいことも忘れられる。 素直な気持ちになれますね。 毎年桜を見ると あと何年、桜を見ることができるのか? って思う。だからこそ桜を見れた年は感謝の気持ち いっぱいです。 皆様2022年の桜を楽しんでくださいね。…
週末、関東は20度近くまで気温あがりました。 穏やかな気持ちのよい日でした。 僕は暖かな日差しに春の訪れを感じる3月って 好きなんですよね。 過去のことで悩まず未来に不安を感じないで 毎日笑顔で過ごしたいですね。 世界中の人が仲良くしてほしい。 …
今日は雛祭りですね 全ての女性がいつまでも 健やかに、安全に 美しく、活き活きと 生きられますように、笑顔いっぱいで過ごしましょう。 …
毎年2月14日に世界各地で 「恋人たちの日」として祝われていますね。 恋人や夫婦がお互いの愛を確かめ合う日です。 近年では恋する人だけでなく、 チョコレートやお菓子…
今日は節分ですね。一般的に邪気を払い、 無病息災を願う行事ですね。病気にならないで健康でいること。 皆様、願い事しましょう〜。 子供の頃、鬼って怖かったけど 鬼の中にもめちゃくちゃ良い鬼もいるのでは? って思った事があった。 それで「悪い」って心で呟…
今日1月20日は大寒ですね。 二十四節気の一つで太陽の黄経が300度のときをいいます。 気候的にも一年中で、一番寒い頃にあたります。 手洗いうがいをきちんとして コロナ、インフルエンザ、風邪などに注意してください。 …
今日は人日の節句。 七草粥を食べる日です。 「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」 子どもの頃に一生懸命覚えた春の七草の名前です。 目的は「正月の飲み食いで疲れた胃腸を休める」 七草粥でなくても胃腸が休まれば大丈夫です。 ・すずな(カブ)すずしろ(大根…
2022年になりましたね。 昨年いろんな事がたくさんあったと思います。 でもそれは自分にとって必ずプラスになる事だと思います。 だからこそ笑顔いっぱいで過ごしたいですね。 素敵な2022年になりますよ。 今年も宜しくお願いします。 …
サンタさん信じてますか? 忙しいサンタさんはたくさんの子供達のために毎年にプレゼントを配っていますね。忙しいので世間の親御さん達がサンタさんに頼まれてプレゼント枕元に置いています。 子供達に見られると「パパ?ママ?なの?サンタさんじゃない〜」って思われるので注意してくださいね。 サンタ…